コンピュータ日記 (Dec 1998 part 2)


12/15 12/16 12/17 12/18 12/19 12/20 12/21 12/22 12/23 12/25 12/26 12/27 12/28 12/29 12/30 12/31


Dec.31.1998
疲れ果てているらしく、午前4時に足が吊って苦しみながら起きる(:_;)  さすがに朝から夜まで動きっぱなしだと堪えるようです。 早急に回復できるように努力しましょう。

昨日で一年が終ったわけですが、本を読んだり整理したりで一日がすぎていきます。 今回はターゲットを絞ったため、夏の半分以下の量/金額で済みました。 数が少ないだけに密度が濃く、充実した正月が過ごせそうです。

でも、疲れているので「なかよし」を買いに外へ出ただけでダウン。 初詣は明日の朝にします。


Dec.30.1998
興奮しているのか、5:00に起動。
だがこれでは早すぎるので5:30まで横になる。
6:30前に池袋に着くとA氏が既に来ていたので、すぐ有明に向かう。

北駐車場に行くときに横断歩道の選択を間違えてしまったため10分程度時間をロスしてしまい、 列に並んだのは7:30。B1の終りで33列目です。 確認したら昨日はB3では無くB1の初めだったので、昨日の日記は修正です。

順路のチェックを何度もやり直したり、簡易トイレの大行列を見つつ時間を潰していましたが 10:37に列が動き始めました。 入場は10:45です。 昨日より3列くらい後ろなのにほぼ同じ時間に入れるとは驚きです。

まず用をたして身軽になった後本格的に戦闘開始、東456を攻略します。
みずきちゃんくらぶ&鶴来屋で10分程時間を取られましたが、 11:30にはほぼ攻略が完了したのでむてけいファイヤーに並びます。
12:00前後に購入を完了しPink Visionに頼まれものを買いに行きますが、 大した列では無かったのですんなりと購入できました。
あとは取りこぼしを補完して東456はひとまず完了です。

東123は「ようこ」メインなのであっと言う間に終了。
PINSIZEは時間がかかるので、この時点で並ぶのはパスします。

12:30頃sensonさんの所に行ってみましたが、 ひめさんがぽつんと座っているだけで主の姿は無し。 事故でも起こったのかと心配しましたが、遅刻しただけのようなので一安心。

13:00に東123を完了してしまったので、PINSIZEに向かいます。
なんか、グッズと本で別々の列を作っており、グッズの方が列が短いのでこちらに並びます。
13:20にグッズを購入できたので、一旦東456へ戻ってひとまわり。
14:00に再度PINSIZEの本の列に並びます。
こちらはさすがに時間がかかり14:40に購入を完了しましたが、 目的の「勝手に抱きマクラちゃん」が買えたのでご満悦(^^)

15:45にX-11aに行き、sensonさんたちと合流。
16:00の閉会と共にお片付けを手伝います。
17:00に会場を後にして池袋に向かおうとしますが、TWRの駅が大混雑でつかえません。
タクシーで行こうとしてもタクシーが来ない。
水上バスに切替えることにして移動を開始したら新木場行きのバスが来たので乗ろうと提案しましたが、 これが大失敗(:_;)  車内は地獄の混雑、車道は渋滞という有り様で、結局新木場には17:50着となってしまいました。
(関係者の方々申し訳ありませんでしたm(..)m)

こんな状況なので結局池袋には18:30着。 2名の方を30分以上待たせてしまう結果となってしまいました(:_;)  その後はカラオケ、ボウリング、マクドでお話しという行動をとり、11:00に解散。 風呂に入って汚れをおとして、やっと1年が終りました(^^;

今日はかなり絞ったんだけど、こんなに買った&頂いてしまった(感謝)

サークル名 タイトル 種類 金額 備考
むてけいファイヤー 世界うきうき大図鑑 1000 ゆういちさんの漫画の「テンポ/間」が好きです。
むてけいロマンス 灰羽連盟 500 宇宙人の次は天使〜
酸欠集 貧乳学級3 500 さんずいさんの絵ってなんか好き
たまセンター ひとけた 500 リカくさいのねん
お汁娘屋 いもうとだいありぃ イラストFD 500 相変わらずエロエロですね
メイドナイン イラストFD 500 か、かわいい。
みずきちゃんくらぶ ごとPのCG集Vol.12
Happy Life
イラストCD 1000 相変わらずきれいな絵です*^_^*
鶴来屋 しろくまちっく 400 ついに以前から溜っていた不満が爆発したか...
ELEMENTAL SOFT こまどのおもちゃX アクセサリFD 500 ケロちゃんランチャーが良いです。
Furi Furi Paradise ときめき 2x1000 ようこは健在だ〜(感涙)
スターシアター YOKO-X 800
やまねこ 太陽のある街 900
どこかの公園通り 公園の落書き イラストCD 1000 ようこなイラストです。はい★
PINSIZE INC 桜咲く頃 2100 桃矢にぃちゃんって絶対この本の通りのシスコンだと思ふ
勝手に抱きマクラちゃん こんな抱きマクラがあったらいいな
かな絵日記 ぷにな娘かぁ〜
GIRL FRIEND
封印解除 音楽CD 1000 CCさくらイメージアルバム
マルチプレート グッズ 500 シールドルームに是非張ろう
下敷き(2種) グッズ 2x500 下敷なんて、最近つかわないからどうしよう
娘娘飯店 薫り処香山 300 ここ半年近くまともな本を出せていないような気がする。。がんばれ〜
みじゅぎ同盟 おおもりよしはるイラスト集 Vol.3 イラストCD 1000 美紗緒、砂沙美、ぽぷりちゃん萌〜
天樹 Happy Fun Fun! mook 600 ファーマシィ各話&グッズ解説
VAN-KIDS VAN-KIDS Vol.12 500 表紙が*^^* , やっぱりみなさんまともなマシンなのね。
猫たま時計 グッズ 3000 文字板はぽぷりちゃんで決まり!
くるならきてみろっ! セイントセーラ(pins) グッズ 2x600 ピンズ第2弾
Try to chase 絵本 300 センテルに熱い人向けだから、ネームは少ない方が想像力をかきたてられていいですね。
ポニーテールに思いを馳せて・・・
夢のかなたに
小説 100 ひめさんのセイントテール小説
謎のエンブレム(笑) グッズ - 1号機に貼るのが適切かな?
風立聖華配布本 - イベント当日に配布できなかった本
微熱少年 さくら's マスコット アクセサリCD - JAKさんありがとうございますm(..)m
さくら's マスコット '98 Winter アクセサリCD -
PPM とうはーと イラストFD 500 ぷにぷに〜
とっても☆ぴちぴち イラストFD 500 そろそろネタ切れか?
ひぃくらぶ KISS SCENE 8 KISS CD 1000 久々のKISSデータ
さくらちゃん抱き枕カバー グッズ 8000 色指定の関係で少し変
住職とその一味 おいでませ15 500 智沢渚優氏の絵と謎の替歌が○
大日本子供出版 ひかるちゃん、
だいじょうぶ!?
800 DONKEYさん、子供出てないよ〜(泣)
Action エンブレム2種 グッズ 2x300 Multi Inside
いまかや ぽぷりにゃんこは密の味 1200 そろそろ切ろうかな。。
ぽぷり大爆笑 1300
なないろもも組 ちっちゃな女の子CG集Vol.2 イラストCD 600 今回は顔を合わせなかったな(^^;;
和尚のアトリエ じじいマン3 800 タイトルに惹かれた(笑)


Dec.29.1998
今日はコミックマーケット55初日。予定どおり6:30に起動する。
昨晩の残りのご飯をおにぎりにして7時前に自宅から出撃。 7:15に池袋駅で予定通りA氏と合流する。

いつものように池袋−新木場−国際展示場前のルートで目的地に到着。 8:00着とはなかなか早かったです。

しかし西ホール行きの列は存在せず、サークル入場専用となっていました。 西から入って東に展開するという目論みが早くも崩れさってしまい、

の2択を迫られましたが、西に列が出来なかった場合のダメージは計り知れないので素直に北駐車場に並びます。

すでに北駐車場にはB1の初めまで列が出来ており、先行きが危ぶまれます。
この時点では入場は11:00を過ぎると読んでいました。
#A地域の列には横移動防止の柵が設置されていました。

10:00になって入場が始まると、あれよあれよと言う間に列が消えて行き、 なんと10:43に東ホールのゲートに到着してしまいました。 あれ程の人間をトラブル無く誘導するスタッフの手際の良さに敬服します。

今日の私の作戦はメルヘンBOXのみなので11:00には作戦終了。 予想外の出費となってしまったのがいたいです。 後は依頼されたサークルを見てまわりながら波動センサに反応した所をチェック。

結局大手は4列x50m以上の列が出来ていたので全てパス。
明日の大手の委託先へ行ってみるも、落ちたとの事なので何も買いませんでした。

こんな状態なので11:30には作戦を終了。
待ち合わせには時間があるのでコスプレスペース&企業ブースへ行くことにします。
まだ時間が早いのか、コスプレイヤーは少ないです。
一通り店を見てまわり、葉っぱの列が常気を逸しているのを確認して元の東1−3に戻ります。

もう一度波動センサを動かして場内を一周したところでA氏から電波。 向こうも作戦完了なようなので、予定の13:30より早い12:00だけど合流することにします。

とりあえず座りたい&燃料補給したいのでカレー屋で小休止。 時間に余裕があるのでまず企業ブースを廻り、その後降下して西1、2を散策します。 企業ブースにはメサイヤが来ていたので兄貴キーホールダーを購入。 携帯に付けたら下品になりました(笑)

コスプレはやはり冬と言うこともあって人が少ないです。 また、きくちみちたか麻宮騎亜氏の描く横山光輝的漫画に出て来る看護婦さんを演っている人が目に付きましたが、これといってブレイクしているものは無いみたいです。
残念ながら今回もテールちゃんはいませんでした(:_;) それっぽい人はいたけど違うんだろうなぁ。
#やはり自分で演らなきゃだめか。

西1、2でA氏の目的を果たしたのは13:40。 明日の打合せをする為の場所を考えたが、ビッグサイトでは帰りの混雑に巻き込まれるので池袋に移動することにします。

池袋西口のヤックマクドで明日の打合せを行った後、帰還したのは15:35。 コートの重量が体力を奪っているので結構つかれました。 明日は軽装にしたいけど夜にオフ会があり、風邪をひく確率が高くなるのでコートのままでしょうね。 ただし明日の作戦の半分を終了した時点でロッカーが空いていたら不要な物を切り離して機動力をアップするつもりです。

今日の戦果

サークル名 タイトル 金額
メルヘンBOX ぽぷりのお薬やしゃん3 5,700
ヤダモンのおもちゃ箱8
月刊マガジュン
Twintail Project
下敷(ぽぷり)
ラミバッジ(ぽぷり)
ラミバッジ(猫ぽぷり)
猫のたまご
CG Collection Vol.1
もけもけ 東鳩マウスパッド 1,000
CCさくら下敷 300
少年チンプ 月天陳腐 700
CLUB FJIII True Heroines 1,000
メサイ屋 兄貴キーホルダー(銀) 600
兄貴キーホルダー(金) 600
うみにん携帯ストラップ 800
食事代 1,500
合計 12,200

戦果のまとめが終ったので、明日の準備です。 予想外に資金を使ってしまったため、波動センサにノイズフィルタ取り付けて指向性をアップします。 実弾(現金)は後37,800残っていますが、これだけでは予定しているところだけで使い切ってしまうので葉っぱ系を全消去します。 ロリ系の波動は98%カット。これでかなり楽になるはずです(^^;

また、アニメは「ようこ」「ぽぷり」「センテル」「CCさくら」に絞ります。 ナデシコはカットです。 一部リカくさい所に反応してしまうかもしれませんが、許容範囲でしょう。 たれぱら系、 ごとPさん、 「住職とその一味」が絡んだ所他2、3ヶ所はデフォルトで行くことに変りありません。

さて、あまり夜更しすると起きられなくなるので寝るとしましょう。。Zzzz....


Dec.28.1998
今日はコミケ前日だというのに出勤だ(:_;)  当然仕事などやる気は無いので年明けに片づける項目をリストアップしたり、CGIのサンプル作りに精を出す。

 それだけでは時間は潰れないので連続運転させているプログラムの怪しい動作を解析する。 しかし、原因が分からないのでログを大量に吐かせて追いかけることにする。 1時間で10MB程ログが出てくるけど、テンポラリは6GB有るから年明けまで持ちこたえられるだろう(^^;

そんなことをしているうちに6時になったので撤退。 明日の準備をしないと忘れ物をしてしまいます。

もっとも今回はコスプレをしないので準備と言っても軍資金と燃料と通信設備がほとんどなので大したことは無いですけどね。 問題があるとすれば服装ですが、冬はどうしてもモコモコするので動きが鈍ってしまいます。 1日目は寒さが未知数なので通常のコートを着て行きますが、 2日目は戦闘力を上げるためにGジャンにするかもしれません。

コートを着ていても夏コミ3日目にロッカーを確保できず、衣装を抱えたまま2時間戦闘したことに比べれば楽か(^^;


Dec.27.1998
今日は7:30起動。

売りに行く前に最後のチェックをしようと、クラッシュしたXP32150をベリファイしてみる・・・・  不良セクタが出てしまった(:_;) しかも先頭部分なので修復しても治らない。 ローレベルフォーマットからやり直してみた物の、2時間経っても終わらないのでお手上げです。
#夜、最終的に死亡を確認(:_;)

壊れちゃった物は後でチェックし直すことにして動く物だけ処分します。 店側でチェックが終わるまでの待ち時間がもったいないのでTWRの回数券を新木場まで行って買っておきます。 コミケで使い切れなくてもワンフェスが有るし、当日行きの切符を買う手間を考えたら1000円程度の無駄は無視できます。

HDDの売却は1台減ったのは痛いですけどMK1301MANを処分リストに追加したので金額的には27,000強になりました。

そういえば知り合いが勤めているお店がある事を思い出したので、 ここでHDDを買ってあげる事にします。 ST39140Wが無かったので実績のあるDDRS39130Wにしましたが税込み56,000と、ちょっと足が出ちゃいました。 コミケの戦果次第では更に赤字が広がるかもしれないからちょっと怖いです。

家に帰る前にマツキヨとコンビニに寄ってカロリーメイトやジュース等を買い込む。 コミケ会場でのエネルギー補給はこれだけだから夜はしっかり食べないと危険ですね。 飲物は500mlのボトルを1日2本持って行くけど、夏と違って1本しか消費しないかな?

おニューのDDRS39130WはNarrowに変換して外付でテストしましたが、正常でした。 これはコミケ後に2号の環境再構成を行うときに取り付けるとしましょう。


Dec.26.1998
今日は土曜日だけどお仕事。 でも、眼科にいっておくちゅりをもらわなければならないので午前半休。

お医者に行くのは10:30でいいので、それまでは規模縮小したdianaの様子をみることにします。 データは一通りtulip-2に転送してあるけど、大きすぎてネットワークで転送できなかったファイル群をMOに書き込みます。 やっぱりMOが無いと不便ですね〜。

不便といえばHDDの容量が8GBからたったの4GBに減ってしまったためにファイルの置場所が綺麗に確保できません。 暫定的にファイルが混ざってしまっている場所を作ってしまいましたが、早めに直さなければなりませんね。

んで、ファイルをMOにコピーしている間にRZ26Lも外してしまいましょう。 ただ、外してしたままにしてしまうとRAIDの設定を変えなければならなくなるので、Crysteraに付けているDORS32160Wを代わりに付けてあげる事にしました。

交換作業はスイスイと終り、まだ時間に余裕があるのでRZ26Lのフォーマット&ベリファイを終らせてしまいます。 XP32150はジャンパに半田づけされているケーブルを綺麗に外すだけに止めておきます。

10時を過ぎたので医者に行って目薬をもらい、銀行に生活費を下ろしに行く。 年末調整なるもののおかげでなんとか年を越す事ができるけど、苦しい状況は来年2月末まで続きます。 下手をすると、HDDを売った資金まで使ってしまうかも知れません(:_;)

会社ではCGIで日本語が通らない件に付いて調査。 2時間あ〜だ、国府田こ〜だしたした挙げ句、漢字コードがEUCになっていない事が判明。 jvimで編集した時にJISになっていたようです。 対策としてperl実行前にnkfを通すことにしましたが、間抜けですね(^^; 以前にも漢字コードトラブルがあったのに、忘れてしまいました。 でも、これでひとまず雛型ができたのでよかった(^^) 月曜日はやりに残したことを探して片付けてしまいましょう。

夕方になってからISO14001の予備検査対策とかで、作業環境を片付けろとの指令が来ましたが、PCと資料しか無い環境でこれ以上片付けたら仕事にならないので適当にごまかす。 そんなことをするうちに7時をまわったので撤退。 土曜日なので山の手線は空いてるし、みんな渋谷、新宿に遊びに行くのか楽しそうだ(:_;)

帰還後は食事を摂る前に明日売りに行くXP32150の検査を仕掛けておきます。 やはり相当痛んでいる様で、grown defect listにたくさん不良セクタが登録されています。 これも遅かれ早かれ恐怖のMedia Errorに襲われますから今処分するのは正解でしょう。

あ、あとお仕入れの中に保存しておいた2.5インチ1.3GBのドライブもサヨナラしちゃいます。 これだけ製品サイクルが速く、価格の下落も速いとなると残しておく意味がありませんからね。

やっと売るHDDが準備できたので、コミケカタログの再チェック。 「住職とその一味」関係を忘れていると言う失態をやらかしていました(^^;  ここを押えなきゃダメですね(^^;


Dec.25.1998
眠い。。。6:30に一度起動したけど結局7:00起床。
昨日の再構成が堪えているらしいです。

今日はそんな状態なので思考回路が働かず、プログラムの負荷テストを走らせただけでNews読み読み、Webぐるぐるモードに突入。 しかし、リモート制御用のCGIを作るために午後には活動開始。 イメージを固める。 とはいっても単純な物から始めるつもりなので画面は間単。 CGI本とにらめっこ状態になる。

本だけでは何となく資料不足なので、アンケートのページなどを参考にしながら作業を進めましたが、大体2時間ほどで目的の物が完成しました。 但しperl(libc?)が日本語に対応していないため、perl script内の文字列に日本語が使えません。 これは明日以降の課題ですね。

家に帰ってからはdianaの復旧作業の続きです。 ファイルの移動が何とか終わり、HDDの詰め替え作業が済んだのが23時。 あっけなく起動したのでMOを繋いでみるとケーブル長が長すぎて起動しません。 SCSI箱にはあと1台入りますが、MOのSCSIコネクタは逆さなのでケーブルを ねじらなければなりません。 何とか取り付けようと努力しましたが、CDが邪魔をして上手く行きません。 MOが無いと不便極まりないので何とかして付けましたが、 1時をまわってしまったので今日はもう終わりにします。 カバーを付けるのは明日にしましょう。


Dec.23.1998
今日は6:30に起動するも、マルチ抱き枕を使っていたので8:00までごろごろ。

起動後はコーヒー&トーストで朝食を取り、年末に向けてdianaのバックアップ作業を始める。 作業自体はperlスクリプトが半自動で行ってくれるので楽なのですが、DOSゲームの入っているドライブで読み込みエラーが発生!  ついにXP32150が壊れてしまったようです。 とりあえず被害を最小限に押さえるため、このHDDに入っているデータをすべて他のHDDに移動します。 また、stestの誤操作に備えてすべてのHDDのデータを待避して、待避したデータの入ったHDDを切り離します。

データは保護できたので、stestによるlow level formatを実行。 この時、すでに9:30になっていたのでlain lif.04を買いに秋葉の石丸に向かう。

石丸についてlainを買おうと思ったら、やけに人がたくさんいて予想外の時間をとられてしまいました。 どうも、今日はエヴァのLDを買いにきた人がたくさんいるようです。 それでも何とか10:30にはlainを買うことができ、帰りがけに空想美少女大百科と遊ぶWindowsを捕獲。 急いで池袋に戻りました。

戻る途中、空想美少女大百科を読んでみましたが、「ほえほえ」にはさくらちゃんのお母さんの撫子さんをいれないとだめだとおもうぞ。あと、ミンキーモモは「ロリ」の代表格であって決して「ぷに」ではないぞ。ルチーナ(転生したモモの成長過程の姿)は「ぷに」だけどね。 なんだか気に入らないところもあるけど、人によって解釈が違うからまぁいいや。

とりあえず11:10に池袋に到着。 待ち合わせ場所で氏と合流。昼食を取って自宅へ向かう。 自宅についてからは早速コミケで巡回ルートを検討するためにサークルチェック。

なんだかA氏の目的サークルは外周ばかりだ。 30近くもの外周サークルを廻れるわけはないので、ちょっと釘を差す。 「私は大手サークルに並ぶために行くのではないのですよ」

あまりにも外周が多いので、数を極少に絞るように伝え別れる。 でも私は優しいので、結局作戦道中にあるサークルは「見てあげる」ことになるでしょう。

さて、XP32150のフォーマットの結果を見てみましょう。  あぁ、恐怖のメディアエラーが出ています。 こうなってしまったXP32150はもうおしまいです。 諦めて交換しましょう。 交換用ドライブは丁度1年前に買ったDCAS32160が3台あるので、2台をチューリップ2号からはずしてします。

交換用ドライブが準備できたので、故障したHDDと交換します。 しかしなぜか立ち上がりません。 MOとFireballが入ったケースを外すと起動するところを見ると、ケーブル長が非常にシビアな様です。 以前のDORSではこんなことは起きませんでしたから、DCASが原因みたいです。

あれこれやってみましたがMOとFireballの入ったケースがあるとだめなようなので、 この箱の替わりに、先ほど外したDCASの残りを取り付けることにします。 こうしてXP32150 x2,DCAS32160 x2,12倍速CD の構成で無事起動できるところまで回復しました。 この程度の作業に4時間以上かかるとは思っていなかったので非常に疲れました(:_;)

XP32150は3年9ヶ月保ちましたが、そろそろ寿命が近づいているようです。 残りの3台のうち2台もdianaで酷使されていますから、故障時の交換用のDCASはすべてチューリップ2号から外しておきましょう。


Dec.22.1998
今日も6:30起動。 しかしあまりの寒さにspin upできず、6:45まで抱き枕抱えてごろごろ。

何度目かのstart unit commandでやっと起動して出社。 昨日作ったソフトのDOC書きとソースの修正を行う。 また、ライブラリのエラーメッセージフォーマットの修正依頼も入ったので、こっちも修正。 FreeBSD版はオッケーだから、夕方にでもNT版をコンパイルしましょう。

午後は月次なので6時近くまで潰れる。

一休みしてからNT用のソフトを作成し、帰ろうと思ってノーツのメールを確認するとメールが1通。。。 昨日の娘からだ。

退職の原因の一つは判っていたけど、もう一つ有ったとはねぇ。 もう会うことも無いだろうし、私が色んな意味(ヲタクとかロリとかではない)で一般人とはかけ離れた存在であることを彼女は見抜いていたから文書を添付したんだろうけど、あまりに酷い話でかわいそうです。

落ち込んでしまったけど、貸した機材を回収して8時に仕事をsuspend.  サンデーを読みながら9時に帰還。

明日は冬コミ巡回の打合せもあるし、lain lif04も買わなきゃ。


Dec.21.1998
今日はとっても早起きで6:10に起動。
空いた電車で通勤するのは気分が良いです。

今日のお仕事はgdbmを使ったDBもどきの作成ですが、つまらないので集中力が持続しません。 それでも原型を仕上げてクライアントソフトをNTに移植しました。 FreeBSDとNT用のライブラリとアプリを両方作るのは非効率極まりないので早いところNTを排除したいです。

午後は元同じ部署の女の娘がMacでCDを焼きたいと言うのでお手伝い。 ライティングソフトの使い勝手が悪いので、作業ディスクを貸し出したりして何とか焼けるように準備しました。 しかし、この間の世間話でショック。 なんと辞める為にファイルの整理をしているとのこと(:_;)  さらにもう一人の娘も辞めてしまうらしい(:_;)

自分が動きを封じられていなければ状況を打開出来た可能性が有っただけに残念です。 こんなことなら外でも立派にやっていけるよう、もう少しソフト書きを教えておけばよかったです。

なんか力が抜けてしまったので7時に撤退。へろへろと帰還(:_;)

冬コミで回るサークルの位置を再確認したり洩れをチェックしたりしていたら12時をまわったので、さくらちゃんにおやすみの挨拶をして sync;sync;halt  Zzz...


Dec.20.1998
今日は日曜日なのに6:30に起動。

8時半からさくらLDの鑑賞を始める。 が、LD−X1の操作ボタンを隠しているカバーが破損。 閉じなくなってしまいました。

LD鑑賞を1話で中断してLD−X1の分解を試みましたが、28kgという重量のためにそう簡単には分解できません。 メンテナンス性と工数を無視した作りはさすがパイオニアです(苦笑)

なんとかフロントパネルを取り外し、破損箇所を確認すると、バネを押えている樹脂とそのパーツを固定している螺穴が壊れていました。 コストかけまくりの製品の癖にこういった細かいところの設計は全然だめですね。 安い製品の不良率が高いのもうなづけます。

破損箇所は加工した上で瞬接で固めてしまいましたので、しばらくは大丈夫でしょう。 今度壊れたらパネルは撤去ですね。

LD鑑賞の方はCCさくら#10〜15、lain layer06〜08をクリア。 溜っていた全てのLDの処理が終りました。

その後は2号がどうも不穏な動きを見せているので電圧調整を掛けてみます。 しかしどうもバランスが取れず安定しません。 Vcoreは2.90-3.65Vの何処に設定しても状態に変化はなく、Vioの変動にのみ状態の変化が現れます。 そもそもVcore 3.3V以下では270MHz動作しなかったはずなので、CPUもしくはM/Bの特性が変化してしまったようです。

結局255MHz(85.0x3,Vcore,Vio=3.62V)で安定度試験をクリアしましたが、壊れても部品交換による修理は止めておきましょう。 お金も無いし、現状機能していない1号と合体させた方が維持コストが減っていいですからね。

しかし最近トラブルばかりなことも有ってか、改造に飽きてきたようです。 技術的にはのてW時代から続いている画面とHDDの高速化と冷却技術はそのままですし、 PLLによる原発乗っ取りと電圧可変化は1年以上前に完成されたものですからね。 だいたい、最近はCPUの速度よりもストレージやネットワークのスループットの方が重要になって来ていますから、そちらを優先的に強化した方がより使いやすくなる気がします。

将来的にはOS用に4GB、作業用に高速な9GBを割り当て、 出来上がったデータはRAID-5で合計100GB以上の容量を持つチューリップ4号に100Base-Txで転送する事にするのが利口でしょうか。


Dec.19.1998
昨日は遅くまで起きていたので、今日は8時に起動。

午前中はまず不要と思われるプライズグッズを処分。 TP235(ぽぷり)の箱+αの物を保管する場所を作りました。 問題は桜ちゃんの杖2本をどうするかですね(^^;

10時になってから大亀でCyQ'veの56K モデムカードを買う。 ポイントを使ったので4K円の出費に納める事に成功。 本当は9821Nx(barbara)に付けている28800モデムをつかう予定だったのですが、 モデムを外すとデバドラ組み込み時にハングするのでぽぷり用に買い足しました。

モデムは無事動作したので、今度はジャンクなFBSE2100Sと遊んでみます。 今回は千石電商で買った0.2mmのエナメル線をフィルムケーブルの修復に投入してみましたが、ケーブルを作る手間が省けるので楽です。 しかし戦果は2戦2敗。

制御基板自体は生きているのでFireballSE 4.3ATに移植してみましたが、ファームに容量を焼きこんであるみたいで動作しませんでした。


Dec.18.1998
今日は1日有給を取ったのにもかかわらす6:30起床。

8:30からtulip-2にKDEをインストールしてみるが、ライブラリが古くて動きません。 libstdc++のバージョンをあげてみても動かない。。。と思ったらmakeまで動かなくなってしまいました(汗)

こうなってしまったら再インストールした方が復旧が速いので作業に取り掛かります。 /homeはtulip-3が管理しているので、/etcだけバックアップします。 Slackwareは3.4から3.6にし、kernelは2.1.119から2.1.129に上げておきましょう。 最新は2.1.131ですが、後で変更しましょう。

SlackwareとPJE0.15cm Betaのインストールは簡単に終り、NFSとXの設定が完了した時点でKDEを インストール。しかし動きません(?_?)  Sound Cardのドライバが悪いのかな? 簡単に動いたtulip-1と比べてみると共に、KDE自体をコンパイルしなおしてみましょう。 あ、ついでにXもXfree86 3.3.3に替えないとダメですね。

Xのコンパイル中にtulip-1とtulip-2の違いを比較していると tulip-1ではkinput2が設定ミスで起動していないことが解ったのでtulip-2のkinput2を殺してみます。  すると何事もなかったかのようにKDEが起動しちゃいました。 IME関係のfunctionをKDEに合わせてあげないとダメみたいですね。 現状、kinput2はNetscapeの漢字入力にしか使っていないから削除しちゃいましょう。

tulip-3はKDEをコンパイルしなおしてもlibcやlobstdc++が古いので動かないようです。 このマシンは中心に座っているため、動かなくなったら困るのでlibcの入れ換えはやめておきましょう。firewallの設定のやり直しは面倒ですからね。

ところで、今日は久しぶりにUFOキャッチャーをやってしまいました(^^; 桜ちゃんのぬいぐるみがあるのでは取らないわけには行きません。 店の方もよくわかっていて李君やケロちゃんの下に桜ちゃんを埋めていましたが、私にはそんな小細工は通用しません。 ケロちゃんをどかすのに手間取ったため千円程使ってしまいましたが、出来が良いので自分的には満足です。 でも原価を考えたら700円の敗北なので、もう千円投入してミニクロスとバッヂを10個程乱獲しておきました(^^;

チャチャの10巻を買って来ましたが、相変わらずのテンションです。 ギャグ漫画をテンション下げずにこれだけ長く続けるのはすごいなぁ。
#ポピィ君が可哀想だけど(笑)

この時期になるとTVは特番続きで見るものが無いので、LDを消化しましょう。 今日買ってきたCCさくら Vol.4と、未消化のVol.3を何とか消化しないとlain Vol.4が来ちゃいます。


Dec.17.1998
今日は寝坊したので7時に起動。何とか8:30に出社する。

さて、今日もデバッグ、デバッグ(:_;)  とりあえずgateway2台構成になっていたのを1台にして様子を見てみる。 試験プログラムの起動、終了を繰り返すと動かすとpage faultが1秒間に400回も発生するのがどうも怪しいので、後で調べてみよう。

あぁ、なんかFreeBSDの落し方が判って来た感じがする。。。
まだはっきりしてないけど確実に落せるなら大問題だ。

今日は工場の技術発表会をやっているので、飛ばされた異動になった元上司等が見学に来ていた。 とりあえず挨拶だけはしておこう。

inet_ntoa()のバグ対応とか自分のライブラリの完成度アップを行っていたら疲れてしまったので撤退。
京浜東北は正常、山の手線は少し渋滞していたが無事帰還できた(^^;

家では最近流行りのKDEなるものをtulip-1にインストールしてみる。 起動の仕方が分からないのでfvwmから動かしてみたが、なんか良さげな感じです(^^; SGIのIRIXみたいな操作系になって使いやすくなりました。 その後KDE単体で起動してみましたが、デフォルト画面はこってりしすぎているのでしばらくはfvwm+kdeの構成で使ってみるとしましょう。


Dec.16.1998
いつものごとく6時半に起動。

電車の中で名無し状態のThinkPad235の名前を考える。 いくつか候補が上がったが、「さくら」とか「ともよ」はあまりにもアレなので結局「ぽぷり」に決定(笑)

スペルを間違えやすいですが、正式なホスト名はぽぷりちゃんの本名「かおり」から連想される potpourri にします。 DNSにはpopuliとpopuriをエイリアスしておくのでアクセスに支障は無いでしょう。

会社では昨日発見されたFreeBSDのバグを追跡調査。 途中で自分が作成したライブラリに軽微なバグを発見したので修正。 しかしこれは今回の不具合には関係なく、状況は悪化する一方です。 遂には10分と保たずにハングアップを繰り返すマシンが出始めてしまいました(汗)

こんな事を繰り返すうちに、NFSでマウントした/home等の挙動が不審な事が発覚。 どうやらSocketの接続、切断を大量のマシンで繰り返すことが原因でNFSが挙動不審になり、NFS Client側のkernelが自爆するらしいことが分って来ました。 今までSunOS等でもっと苛酷な事をやって来ましたが、こんな状態は初めてです。

最近私のチューリップ0号(Linux)とFreeBSD側NFSサーバとの通信が怪しくなっていたのはこれが原因だったのかもしれません。 開発効率が落ちるけどNFSを使用しないネットワークを組まなきゃだめかな?

とりあえず7時に撤退して8時に帰還。 (ぽぷり)のファイルを固める。 圧縮状態で200MB強だが、MO1枚に入るので良いでしょう。 固めたファイルをMOとCDに焼こうとしていたらtulip-2が固まってしまったのは御愛敬と言ったところか(^^; そもそも岩倉玲音じゃないのにこんな規模 のマシンを作る事自体が間違っているんですがね(笑)

後はカセットテープを整理して今日の作業はおしまい。 明日に備えて寝るとしましょう。


Dec.15.1998
私も日記者になったようですので、それらしく書き書きφ(.. )
今日からは昨日でっちあげた日記作成スクリプトを使います。

とりあえず朝6時半に起動して8時過ぎに出社。 通勤中のBGMはここ数ヵ月間、ずっと丹下桜ちゃんです。 しかし最近「怒りメーター」を振り切ってしまうことが多いので、心を落ち着けるために国府田マリ子に戻そうかしら。

昨日帰るときに走らせたプログラムが原因でFreeBSDマシンが操作不能になったので、原因を探る。 だいたいsocketを使ったユーザプロセスを大量走行させるだけで相手/自分を落せるのはまずいと思うぞ。

とりあえず日本のFreeBSDメーリングリストをあたって見るものの、事例がない。 ここは本家に行くしか無いと言うことで本家 に行ってみたけどそのものずばりの事例は無いですね。 関係ありそうなバグとその回避方法は見つかったけど、今年中に原因が分からないとヤバいです。

PCMCIAがらみではPSC-2401用のドライバをRATOCのサイトで探したところ、 REX-9836シリーズ用のドライバが転がっていたのでダウンロードしてみました。 INFファイルにも98用と同じMBH10404の記述があり、何の問題もなく組み込めましたから一安心。 これでSCSIカードを買わなくて済みますが、処理中にカクカクするのはWin98の特性のようなので「ダメだこりゃ」って感じです。:-<

これで一通り設定が完了したのでtulip-2に全てのファイルを圧縮した上で転送してしまいます。 これを焼いてしまえばクラッシュしても平気です(^^;

後は未処理のCCさくらとlainのLDを少し見て沈没。




もどる