コンピュータ日記

(Oct 2001 part 1)


[10/01] [10/02] [10/03] [10/04] [10/05] [10/06] [10/07] [10/08] [10/09] [10/10] [10/11] [10/12] [10/13] [10/14] [10/15]
[日記インデックス] [最近3日間]


Mon Oct.15.2001

7:00に起動して久しぶりの通常生活モード。

会社ではソフトの外骨格を作りつつ、昨日の戦利品の動作をチェキ。 IDEが使えるマシンは無いしWinCDR4が対応してるとは思えないので 余ってるマシンにSlackware8をインストールしてide-scsiを導入。 あっさり12倍速で焼けました。ただ、12倍はLGの1台だけで、Philipsの奴は8倍でした。 8倍の方を会社で使う事にしましょう。

CPUの方は良く調べたら結構使い込んだ感じだったけど、動作に支障は無いので ファン交換して兄貴にあげましょう。

ニセソフトの関門を1つ越えたので19:00に撤退。 ふぅ。

家でも動作確認の為、4号のUltra100と2号のUltra100TX2に接続してふにふに。 うぐぅ。肝心の2号だとBIOS画面で死にます。どうもStorageの認識に難がありますね。 バス速度が必要な物でもないからChipset内蔵のIDEで我慢しましょう。
IDE嫌いだけど1号にもCD-R付けようかなぁ。あればあるで便利だし。

うむ。ベゼルが少々痛んでるものの8倍速で問題なくやけます(゜д゜)ウマー
これでSCSIデバイスとしての認識が怪しくなってきたCDR-400モドキを排除できます。


Sun Oct.14.2001

8:00に起動して10:30に秋葉に発生。

QCPASSが牛のバラ肉を販売しているとの情報を得ていたので、2回並んでパーツをげっちゅー。 CPUは未使用っぽいから動くでしょう。
Katmai 600\1,000
Philips CD-R/W CDD4801/81 x12/8/32x8/4/32\1,500 x3
LG電子 CD-R/W CED-8120B x12/8/32\1,500
日立 DVD-ROM GD-5000 x8\1,000
PCI Sound Card x3\300 x3

トライタワーでひと踏みしてから重い荷物を担いで上野に移動し、 新宿書店でレヴォ30のカタログを査収して帰還。

疲れがどっと出たので午後は海底深くに沈没。

夜になって妹一家が帰投するのを見届けて、ふにふにと作業を開始。

ニセ用のCF-B5ERのバックアップ用ISOイメージを4号で焼きつつ 私用のCF-B5XRの環境構築を行い、jvim + MHな環境を作成。 さらにXfree86 4.x用のXF86Configを書いてXも使えるようになりました。 PPPも使えるのでTP235の代りに動ける状態になったようです。

音も鳴るし、ACTXがちゃんと動く所まで確認できたのでかなり満足。 一旦環境をバックアップするか。


Sat Oct.13.2001

8:00に起動して10:00から軽く運動。

風邪ひいてるから今一つ調子が上がらず、 はやぶんぶんで緑18だったのにミスが1個でて欝になりました。 繋いでも緑28だし。。むぅ。
 あらためて5.0をやってみると、5.0の曲はあまり選んでませんね。 4.0,4.5の変わった滝がある曲ばかり選んでます。
 5.0に飽きたので3.5で少し遊んで、早々と帰還。

CF-B5XRの環境整備を少しすすめ、KTXが動くようにしました。 写真屋入れればWinは完了かな?

午後から夜にかけては 中学校の恩師を偲ぶ会 兼 同窓会。 男子はすぐ個体認識できたけど、どうしてみんなプロレスラーみたいな体格してますか(;´д`) 
 女子は小学校が一緒だった子はわかるけど、中学からだと好きだった子以外はちょっとあやふや。 あの子も結婚して子持ちなのよねー。近所に引っ越してきてるらしいし。

髪が薄くなってるところを突かれたり、 イベントに並んだりコスプレしてることをあっさり見抜かれたり。 人形で遊んでる事まで見抜かれたのにはさすがに参りました。
#オーラが出てるのか?

何処かで流れた情報が増幅され 私が大学で数学教えてることになってたり、 当時の異常なゲームの巧さが伝説化してたりしててちょっとびびる。 人に物を教える才能はもってないって(苦笑)


Fri Oct.12.2001

今日も7:30に起動して出社。 もう、生活ボロボロ。

動作試験環境の段ボールを片付けて、行方不明になっていたスイッチングハブやSCAのU160 9GB HDDを発見。 LVDだと68pinに変換しづらいから面倒なんですよね。

プログラムの方は細かい仕様を決めて、軽くヘッダファイルを作っておしまい。 来週気合いを入れてつくるとしましょう。

放置しているSETIはレジストしてから1年で30000WU程計算したようです。 だいぶ台数を減らしたからこれからはそんなに増えないはずですが、結構計算してますね。

20:00に帰還して、22:00頃からこそこそノートと格闘し、なんとかハイバネを復活させました。 hotkeyが組み込めなくてレジストリいじったり、ハイバネが有効にならないのでコンパネいじくったりして疲れました。
 やっとTP235からプログラムをコピーできる状態になりました。


Thu Oct.11.2001

昨晩は25:30までCF-B5XRと格闘していたので7:40に起動。 8:20だと山手線が混んでます(:_;)

はにゃ〜。 ときメモめんこ ですかー。 「相手のめんこをめくり合って」なんて、とってもやらしいですねー。 妄想が妄想を呼んでハァハァしっぱなしです。なんとかしてください。

ニセはプログラムのブロック図を書きながら動作を検討。 だいぶすっきりしてきました。 各ブロックの入出力を決めて、組み込み先のソースコードを軽く解析しおわったところで撤退します。

帰還後はCF-B5XRの環境設定を少しだけすすめておきます。 掃除しすぎてWin98上でハイバネが効かなくなっちゃったけど、どうしよう(苦笑)


Wed Oct.10.2001

う゛〜。風邪ひいた〜。 午前半休のメール撃って、医者に行こう。。。  って、邪魔するな〜(泣)

なんとかメールを撃って、お医者さんに診てもらいましたが、 「無理はだめ」「大声だすな」だそうです。 問診で最近の酷使具合と疲労が溜ってるのがわかっちゃいました(^^;

物理距離は目白の方が近いけど、精神距離が近い池袋に向かっててくてく。 途中で夕方伺う予定になっている歯医者の先生と遭遇したので、ついでに診てもらいました。

で、キャッシュをリロードして秋葉で東芝の2.5インチ40GBを購入し、蒲田の会社に移動。

みゅみゅ。万乗先生は読者の嗜好を良くわかっていらっしゃる。 最初、膨らみかけのラミアかと思って萌え転がってしまいました。 しかしダンドー君、これくらいじゃ「巨乳」にはならないよ。 それに、性別を確認するなら悟空みたいに股ぐらを「ぱんぱん」しないと(^^;;;;

ニセを進めつつ液晶の壊れたTP240でHDDの動作を確認してSlackwareとWin98SEを仮インストール。 ついでにCF-B5ERでinstall用のkernelを作成して loadlinを使ったHDDからのインストーラの起動を確認。 これでなんとかなります。

18:30に撤退して帰還し、HDDを15分で換装。 これで完了か? と思ったのですが、ハイバネーションが使えません。 結局全パーティションを潰してハイバネーション領域を確保し直したので振出にもどりました。


Tue Oct.9.2001

背中と脚が異様に疲れてるけどとりあえず会社。

午前中は物件トラブルの解析に駆り出され、午後は発表会で2H程消費。 残りの時間も午前中の件の回避策を練っていたので無駄な一日でした。 USB FDD からslackwareをbootする方法は考えてましたけど(^^;

19:30に撤退し、家でコソコソCF-B5XR8Sを分解調査。 何処からカタカタ音が出てるのかと思ったらHDDからでした。 これじゃぁ中古で売れないから40GBに交換した後もスペアとしてとっとくしかないですね。 初期不良交換して品質の悪い液晶掴まされても困りますし。


Mon Oct.8.2001

今日は10:00に大亀に行きs30を良く見てみましたが 性能、機能が半端で価格も高い、 しかも液晶の品質管理がなってないようなので却下決定。 DDRを3ゲームだけやって一時帰還しました。

昼にWebぐるぐるしてたらCF-B5XR8Sなるノートが\140kで売られているのを見つけたので調査したらCF-B5xxのPRONOTE型番のようです。 球ノートでP3-700,20GBなら十分TP235の跡継ぎになれるので、秋子さんの承認を1秒でとりつけて出撃。

秋葉で降りるのは嫌なので御徒町からぶらぶら歩き、パソコン爆撃機であっさりゲットしました。 旧AZTECまで行く必要もなかったですね。
 気分が良いのでトライタワーの目押しDDRを1ゲームやって帰還。 尼寺第六混合うるさすぎ(涙)

CF-B5XR8SはCPUが若干速くUSB FDDが付属してない以外はニセ用のCF-B5ERと同じですね。 液晶は1ドットしか欠けていないので問題なありません。 ただ、電磁石でも入っているかのようなカチカチ音がするのが気になります。 HDDの音にしては大きすぎるし、同期もしてないし、一体なんでしょう?  ファンを強制停止させてるのかな?   40GBに換える時に調査しなければなりません。

HDDを取り換える事が確定しているので、とりあえずloadlin使ってnet.iを 読み込ませる事でFDDを使わずにSlackware8.0をインストールできそうな事を確認。 ハイバネもID a0のパーティションで行える事を確認したので、かなり使える物になりそうです。

 追記:専用のIDE+LANのBoot Diskつくっちゃった方が楽ですね。

それにしてもまともなB5ノートが現行商品にないとは残念。。 薄いA4ノートはPCMCIAが1つしか無かったりしてゲンナリだし。 ちんまくて使えるノートって今だとFIVAたん位しか無いのよね。。。

CF-B5XR8Sの名前はスフィー(sphie)に決定。 動作チェックが完了したらTP235(えここ,eco-ice)同様、逸一般人でさえ使用を拒む程恥ずかしい外装にしなければ(^^;


Sun Oct.7.2001

午前中はカラオケ教室の発表会の手伝い。 区内の小中学校が統廃合されちゃったから備品が区の施設に集まってますね。 ちょっと寂しいです。

午後はとりあえず秋葉。 散財欲が高まってきたのでs30でも見るつもりだったのに、 トライタワーでDDR踏んでエロタワーを視察しただけでした(苦笑)

アレとアレを組み合わせると強力な廃人製造アイテムが作れるな〜(謎)

で、てくてく歩いて上野に移動し、Single 100円3曲になったVortexでDDR。 左にずれた台から落ちそうになりながら癒し映像を緑67で繋いだり、月光影を繋いだり。 脚が動かないのに何故か繋がります。  トライタワーでは偽Angelic MixをGood2,Boo7,Miss11でクリア出来たし。 最適化されつつあるのか?

ぐぅ。遂に抱き枕本体に興味を持たれてしまいました。 ホシノ艦長相手に「ぽんぽん」だの「オパーイ」だの「ちんちん」だの言ってます(;´д`)
ちんちん付いてないちゅーの(苦笑) # プルたん隠しといてよかった。


Sat Oct.6.2001

6:30に起動して、10:00から新宿でDDR。 池袋だとメモカ刺して練習できないから不便です。

とりあえず3曲に1回偽Angelic Mixを踏んでたら4回目で足が死亡。 体勢は安定して来たけど体力が続きません。 速ぶんぶんで閉められてしまう程足がボロボロだし。。。

体力を回復させながら新チルに移動してリーサイを繋いだり、すとんぷをGood3で繋ぎ損ねて「うきーっ」だったり。 一応[落語04]の連続同時踏みをリアルタイム処理できたりしたので若干処理能力が上がっているみたいですが、 Boo+Missが20以下になるレベルにしておかないと今後が辛そうです。

疲れていたとはいえ速ぶんぶんで2回も舜殺喰らったのは許し難いので、 脚全体がつりかけなのを承知でハンズ近くのゲーセンに発生。 気合いを入れたら2連続で繋げました。 月光影は1,2個ミスが出たけど原因は靴だから桶。

ヘルシング(1-4)を査収して帰る途中、家まであと100mの所で脚がつって歩行不能になってしまいました。 うぐぅ(泣)

うにゅ。これがかの有名な

	「私は少女が好きだ」
	「ふくらみかけの胸が好きだ」
	「つるつるの(検閲)が好きだ」
	「ぶるまぁが好きだ」
	「すくぅるみじゅぎが好きだ」
	「ノースリーブのワンピースが好きだ」
	ハァハァハァハァハァハァハァハァ。
ってやつですか <ちがいます
で、大同人物語はどうなったん?(^^;

にゅ〜。遂に靴の中敷が壊れました。見事に親指の付根部分が破れてます。 右足強すぎですね。


Fri Oct.5.2001

今日は7:30に起動して出撃。 疲れがとれません。

リース切れのPC4台を運んで目を覚まし、ニセネタを整理して本日の作業は自主的に終了。 あとはぐるぐるしたりftpしたり。

それでも時間が余ったのでガラクタ探して時間潰し。

18:30に撤退して、大森駅前でDDR 4.0を踏んでみるテスト。 足慣らしにTDPパラMAX選んだのに足譜が違うので、「なんか足譜が違うな〜、EDITか?」とか思いながら30秒位した所で曲がパラリバな事に気づいたり(笑)  気を取り直してMDPグラ、MDPパラリバ、MDP最高潮をふにふに踏んだら汁がいっぱい出たので撤退。 調子は悪くないけど汁出すぎです。溜ってますね

たまにはkernelかえるにょぱにょ〜ん、ってことで、2.4.10-ac4にしてみたり。 Vmware入れてると面倒だにょ。 ノートだとpcmcia-csとかALSAまで入ってるからさらに面倒だにょ。


Thu Oct.4.2001

今日も会社にいくにょ〜。

ニセネタはとりあえず紙に書き出して、基本の動きを脳内で確認。 数日かけて、より動きやすい形に修正すればよさそうです。

飽きたので15:00頃からだらだらして18:30に撤退。

帰還後は2号にPCIサウンドカードを取り付けてWDMドライバを導入し、 だよもんつーる で仮想CDの音が鳴るようにしました。 SCSI 1枚でも何とかなりそうです。

さて、もう一度MPEG SIの構造を見てから寝ますか。


Wed Oct.3.2001

6:30に起動して以下略。

午前中はだらだらし、午後は追加業務の概要を聞いてその実現方法に悩む。 FreeBSD kernelのタスク切替時間を調整してるとはいっても限度があるから リアルタイム処理にするとめんどくさいを通り越して発狂。

気分転換のため、 ちゆちゃん の所から 中華王先行者動画完全版 へ。 ( ´∀`)カコイイ

いきづまったので18:00に撤退し、騒がしい中ニセネタの解決方法を捻りだしました。 どうせ改造するなら徹底的にやりましょう。


Tue Oct.2.2001

6:30に起動して会社。あついよ〜。

午前中はB10読んで、不明な点を質問してなんとなく理解。 忘れないうちに落書きを残しておきましょう。

午後は本社で会議なので、旧目蒲線で目黒へ。。。 あれ? 蒲田に直接行けたはずじゃなかったっけ? JR品川経由の方が速いんですけど(苦笑)

会議はまぁ、机上の空論、理想論語るような阿呆が居なかったので○。 組み込みソフト屋しかいないから、浮きまくってしまったのがアレだけど。

17:00に開放されたので17:30に基地に帰還して2号機をゲイツ98SEにうっぷぐらーで。 起動に時間がかかるようになったけど、98liteで軽くしたから使用感はあまりかわっていません。 が、うっぷぐらーでしちゃったからWINDOWSディレクトリが400MBを超えているのが嫌な感じ。


Mon Oct.1.2001

6:30に起動して会社。

たまにはMPEGのストリームの規格でも読むかねぇ、ってことで 今日は読書の日に決定。 半分くらいは2ch見てたけど(^^;

19:00に撤退して雨の中を帰還。

うぐぅ〜。また知世ちゃんが辱めを受けています。 でじこ と ぷちこ まで拐われてるし。。

昨日見つけた恵たんのハァハァ画像はフォトクォリティペーパーに印刷してハァハァ。 こんなに綺麗に印刷できるんだぁ(感心)  私の場合、用途が限定されてしまうけど(^^;




もどる