尾道巡礼の写真

2009年3月20,21日に尾道に行ってきました。
かみちゅ!イベントの時は行けなかったのですがある事がきっかけで我慢できなくなり、つい(^^;
ゆりえ樣かわいいよ病がさらに悪化しましたが、足取りは軽くやる気が溢れました。
来て良かったです。

行動メモは日記に書いてあります。

3/20 10:00 尾道駅。自宅から約4.5時間で着きました。
歩道橋の上から
うずしお橋から尾道駅を見る
土堂小学校 うずしお橋の先です
階段。低学年の子にはつらいかも。


上から見ると凄い高さ
門の左側の道
道なりに進む
突き当たりは行き止り。階段手前を右に曲がれる
階段の所から小学校を見ると見覚えのある風景。車はここからしか入れない。
校庭に沿って歩くとまた見覚えのある場所に出ます
直角に曲がる方の道。

階段を登ってみる
もっと登る
書道部部室
登り切った所を左に曲がるとまだ登り。この先にホテルがある(;´д`)
とりあえず戻る
小学校の入口をもう一度撮影
坂を下りて商店街に入りました。商店街の大和湯。目印になるかと
海側の路地を徘徊
井戸と祠
目的の鳥居がありました。中華そばのみやちはこの鳥居の右です。つまりみやちの奥にあります。
鉄塔。鳥居を背にして左を見ながら歩けばみつかります
多門電器商会 オバQライドがあります。
オバQライド。10円入れればちゃんと動きます。
作中に出て来た所ですね。作中ではアーケードは省略されてます。
商店街に戻ってみつけたいい感じの建物
一気に飛んで市立中央図書館経由でJR沿いの場所に出て来ました。進行方向が図書館になります。
歩いて行く方向はこちら。
浄土寺に突き当たったらターンして登ります。
上は西郷寺
登る
登る〜
見覚えのある風景です
上から

階段手前を曲がります。もうすぐですよ。
道なりに登ります
一橋邸(゜∀゜)キター
門の前に桜があります。凄く良い雰囲気の建物です。


坂の上の方から
家の裏手。
降りて行きます

高低差が凄いので平屋のように見えて実は2階だったり。
下りる。基礎作るだけで幾らかかるんでしょう? そもそも現在の建築基準と条例では建て替えは不可能かもしれません。
あわわ。高いよ。
歩く速度が速い上に距離感が狂ってて御袖天満宮を発見できずに通り過ぎ、艮神社に着いてしまいました。上にはロープウェイとその防護ネットがあります。

増築?中です
クスノキ
来福神社の社殿のモデル。左奥を改築中でした。
御袖天満宮への路地へ入った所
ここを右に曲がり、つきあたりを左にまがると光恵ちゃんと壁のシーンの場所があります

近付いてきました
脇にこんな道が
階段を少し登った所を右に曲がれるので行ってみます。屋根の上を歩くような感じです。
傾いてるけど山側だから落下することは無いでしょう。水平の方が恐いです
急な上り
もっと急になった(;´д`)
御袖天満宮入口にもどってきました
ここから海は見えません
千光寺のロープウェイが見えます


祀はともかくみこちゃんもここを登り降りしてるのかー。
上からみると高いです
境内です
上の写真の木の所にかみちゅ絵馬がいっぱいあります


屋根の修復が終って奇麗になっています。もっと早く知っていたら寄進できたのに(>_<)
さすり牛さん


隣の大山寺の建物。三枝さん家のモデルです。御袖天満宮の社務所は社殿左側の少し離れたところにあります。犬が番をしています。

お泊り会の時に寝てたのはこっちだっけ?
痛くてすみません。絵馬の大きさを勘違いしてました。強い風で落ちないか心配です。もう一度行って目立たないようにするかも。

おみくじ。作中のような形式ではありませんでした。
末吉でした
バイバイ。明日またきます。



降りてきて、階段手前を曲がりました。突き当たりを左に曲がりましょう。
光恵ちゃんのシーンですね
丁度タイル小路の始まりでした
タイル小路
主が居なくなるとすぐこうなります

再び艮神社にきました。片手持ちで撮ると左下がりになるなー
なんで頭と足がないんだろう



神社の左側に沿って猫の細道があります


狭くて急です。(広くてなだらかな所なんかありません)






抜けると千光寺への階段に出ます。凄く登ったことがわかります。
ぬこ。揃えたあんよがかわいい。
さぁ登りましょう(;´д`)
かなり登るとみぎ側に中村憲吉旧居の「下」を通る道が現れます。
通学路のシーンですね
反対側から
登ってきた階段をおりるとこんな感じ

最後は踏みきりです。
そもそも車は入って来れません
見上げるとこうなってます
ここからも千光寺に行けます
こちらはガードをくぐります




途中に見覚えのある場所

光明寺の右側を登っていきます
ここですね。来福神社への道としてでてきました
この角度か?

少し登って振り返ると別の場所みたい
見上げるとこう

上からみるとこう
持光寺 光明寺間の階段の上。階段は作中で使用。猫が3匹居た。
急斜面
そのまま持光寺の裏をまわると土堂小学校の裏に出ます
メジロが梅の花をつついてましたが、私の事は気にしてませんでした。
校庭は狭いです。でも、自分が通っていた小学校と同じ位です。
撮影しまくりです。
ここで電池が尽きました。
ガウディハウス
のれんまたぎ
昼食後、ベンチでからさわのアイスを食べてみます。これだけ携帯の画像です。
ベンチ


ホテルからズーム。カメラを充電してます。
書道部部室もばっちり
ゆりえ樣は居ないようです
ガウディハウス再び

凄いデザイン


ガウディハウスからさらに上、幽体離脱して浮遊してた場所

四葉のクローバーを探していた場所?
夕飯の為に駅前に戻って撮影。 尾道城(左) ホテル(右)
ホテルへの道から。崩壊が進んでます
ゆりえちゃんと一緒にお泊まりします
3/21朝
ホテルに行くにはここを登ります
無茶すぎ
小学校を上から

小学校からホテルへ方向を見た



今日のメインは船
日の出渡船

小さい船だと思ってたら車が9台も乗ります
両サイドには人用のスペースがあります
自転車多いよ
船からみた向島側です
ゆりえ様通学風景



狭いー

戻ります

降りるときはこんなかんじ
50円、10円は沢山持ってた方が良いです。
ベンチ。朝は逆光
人が居ないうちに撮りまくり




地元民でも先端に腰かけるのはどうかと思います。


尾道渡船乗り場
再び向島にやってきました
こちらは結構広いです

「ろ」看板 写真は離れて撮ってますが、船を降りて右の建物です
源さん達が大和を見てた所かな?
対岸のベンチをみつけたのでズーム
憲吉の丘から。修山荘の上

神様休息センターとは書いてないです
再び「ろ」看板
本土側に戻って艮神社
上にはネットが



昨日見逃してた。ポストを鳥居に変えれば作中に出て来た場所
御袖天満宮へ

黒ぬこさん
撮り納め… ではない(^^;
せっかくなので千光寺まで登りました
千光寺の上の石鎚山を登った所。途中で引返せないし、落ちると死ねます。
千光寺下り。何度目だ? 下りと同じ回数登ってるわけでして…
艮神社のおみくじ。大吉でした。
休日は女児が遊んでます(*´Д`)ハァハァ
道の上に家があるのか。家の下に道があるのか。
天寧寺のあたり
キミは何故目の前に降りてきたの?
ぬこ
松。治療してるけど枯れそう
持光寺 光明寺間の階段。今日はぬこ居ない。
御袖天満宮。


日付を書きわすれたので書き足しました
帰ります
タマじゃないみたい
朱華園は大行列
八幡神社


時間があるので一橋邸にもういちど
ゆりえちゃんち。桜が1輪咲いてました。
浄土寺。ここは次回来訪時に見ます。
ベンチの所にもどりました。モナカ食べたけど撮り忘れた。
当然「ろ」看板を狙えます

ベンチを設置したからさわです
尾道渡船の船
駅にもどりました。また来ます。3/21 14:30



もどる